どうも、藤崎です。
ええい、忌々しい本め。最後まで我に楯突くか。
e-honでもなぜか在庫切れのとらドラ5!を求めて行ってきたのですが、三洋堂で見事に1、2、3、4、…、6、7、8、10、となっていました。ほか三軒でも。
こうなるともうなんか作為的なものを感じますね。
仕方ないので、とらのあなで買うことにしました。
ついでなので、同人誌もいくつか。
ついでなので、ヤヴァいことになっていたあずまんがの三年生も買い直すことにしました。
だって、送料で本が一冊買えるからね!?
600円だよ!?
ところで、三軒目くらいに行ったところで工場の制服的な服を着ているおっさんが同人誌買ってました。
R-18……
担当したレジ(?)の店員が女性で、何か気まずそうに空を見つめて
「俺のじゃないよ俺が読むんじゃないよ」
的な空気を醸し出してました。
何か痛々しかったです。
忘れてましたけど今日は七日市だったんですねえ。
道理で人が多いわけだ。
ちなみに、今上で「人」って書きましたけど
最初に変換したら「妃徒」って出ました…
末期か?末期なのか?
小説で「人徒」と書いて「ひと」と読むってのは書いてますけど。
とりあえず、近いうちに大量に本を買います。
正式には、本が届きます。
待ち遠しいです。
それでも明日は始業式。
現実を突きつけられる悲しい日の始まり始まり。
現実逃避のためにも5巻を入手しておきたかったのですが…
まあ、そゆことで。
それではまたっ。
きまぐれ更新日 -The Whimsical Update Days-
まずはご挨拶をば。
きまぐれ更新日にアクセスいただき誠にありがとうございます。
管理人をやらせていただいてます、fujisakiです。
このブログは基本的に僕ことふじさきのだらだらとした日常や、ほえほえとした日常や、ゆるゆるとした日常を何の変哲もなく綴っていくものです。
しかし実際は日常を綴ったことなどほとんどなく、基本、いろんなものに影響を受けやすい管理人の趣味の話とか、趣味の話とか、趣味の話とかをしています。
本業は学生です。小説を書いたり、絵を描いたりしていますが、基本的に載せません。下手なので。
こんなブログをリンクする勇気のあるお方はご自由に張ってくださって構いません。
では、管理人のfujisakiともども、“きまぐれ更新日”をよろしくしていただけると嬉しいです。
それではっ。
fujisaki
きまぐれ更新日にアクセスいただき誠にありがとうございます。
管理人をやらせていただいてます、fujisakiです。
このブログは基本的に僕ことふじさきのだらだらとした日常や、ほえほえとした日常や、ゆるゆるとした日常を何の変哲もなく綴っていくものです。
しかし実際は日常を綴ったことなどほとんどなく、基本、いろんなものに影響を受けやすい管理人の趣味の話とか、趣味の話とか、趣味の話とかをしています。
本業は学生です。小説を書いたり、絵を描いたりしていますが、基本的に載せません。下手なので。
こんなブログをリンクする勇気のあるお方はご自由に張ってくださって構いません。
では、管理人のfujisakiともども、“きまぐれ更新日”をよろしくしていただけると嬉しいです。
それではっ。
fujisaki
0 件のコメント:
コメントを投稿